前回の記事では、
【コンテンツビジネスって何?】
( ↑ まだの方はぜひ!)
というテーマで解説させていただきました。
今回の記事では、
【コンテンツビジネスの具体的な流れ】
について解説していきたいと思います!
前提条件としてわかっておいてほしいこと
具体的な手順をお話する前に
わかっておいてほしいことがあります。
それは、
お客様が必要としているコンテンツを提供する
ということ。
前回の記事でも少しお話しましたが、
必要としていない人に無理やりセールス
は絶対にやってはいけないことです。
セールスされた側は嫌悪感しか感じない
というお話をしました。
おぼえてます?
例えば、あなたが普通に道を歩いてて、
いきなり知らない人が
「このお菓子、100円で買って!」
って、言ってきたら
誰?この人・・・
怖い・・・
となる。
それだったら
500円出してでも好きなお店で買いますよね。
と、話したことを覚えてますか?
つまりお客様が必要としていない商品を
提供しようとしてもビジネスとして成り立ちません。
まずは、これを大前提として理解しておきましょう。
コンテンツビジネスの具体的な手順
① 集客
② 教育
③ 販売
④ アフターフォロー
集客
まずは、ブログやSNSを使って
あなたの商品に興味を持ってくれるお客様に
向けて情報発信して集客していきます。
ブログ・SNSで発信
⇒ 興味ある!!
⇒ LPに誘導
⇒ 公式LINEやメルマガに登録
ちなみに自分は主に
・ブログ
・YouTube
・Twitter
を使ってます。
なので、
あなたがターゲットとしている人たちがいるSNSを
使えばOKです!
そして、
あなたの発信を見て興味を持ってくれた人を
どんどん集めていきます。
集めた人を
あなたのメルマガや公式LINEに誘導したいので
まずはLP(ランディングページ)に誘導します。
メルマガ登録フォームを設置して、
メルマガに登録してもらうためのページ。
これを挟むのと挟まないのでは
メルマガ登録率が雲泥の差です。
次にメルマガや公式LINEに
集まってくれた見込み客に対して教育していきます。
教育
教育・・・怪しい・・・
と、思った人もいるかもしれませんが、
全然、そういう怪しい意味ではないです。
教育とは、
「信頼関係の構築」
「価値観の共有」
という意味です!
これは前回の記事でもお話しました。
そもそも信頼関係がないと
モノって売れないよー!
だからモノを売りたいなら
まずはモノじゃなくて信用を売りましょうね!
っていう、お話でしたね!
つまり、教育の段階では、
あなたから先に価値のある情報を提供してあげて
この人なら信用できる
この人の商品なら購入してみたい!
と思って貰えるような発信をして
教育していきます。
そして、十分に信頼関係を築いた上で
お客様の方から
ぜひ商品を買わせてください!
となった段階で商品を提供します。
闇雲にセールスしても
逆にマイナスなイメージになってしまいます。
この人つまらない
となってしまいますので気を付けましょう。
販売
教育の段階でしっかりと信頼関係を築けば
あなたが「商品を買ってください」と言わなくても
「あなたの有料の教材買わせてください」
「コンサル募集してますか?」
と言っていただけます。
なので教育の段階でいかに信用してもらえるかが
大切になってきます!
例えば、無料の段階で有料級の価値のある情報を
提供している人がいたら
「この人は無料で出してる情報もすごいのに
ってことは有料の情報ってどれだけすごいの?」
となりますよね?
とはいっても、
高度なノウハウやテクニックだけが
お客様にとって価値になるとは限らず、
お客様が
前よりも良くなった!
と感じてもらえるコンテンツであれば
それは大きな価値になります。
なので、今現在初心者の方でも
実績だけが全てではなく、
一歩先の先輩として伝えられることが
あるはずです。
「昔の自分」が「知りたい!」
と思うような情報を提供してあげる。
と、考えれば誰でも価値提供ができるんです。
アフターフォロー
商品が売れた~!!!
終了!
・・・ではありません。
販売した後に忘れてはいけないのが
アフターフォローです。
アフターフォローしてあげることで
購入者の満足度もあがり、
リピーターになってもらえます。
そして ”口コミ” が広がれば
さらにあなた自身の商品が売れやすくなり
あなた自身の価値も上がっていきます。
実はこの ”口コミ” が最も強力な
マーケティングになります。
これを ”バイラルマーケティング”といい、
よりあなたの濃いファンを増やしてくれるので
その為にもアフターフォローは
しっかりやっていきましょう!
以上が、コンテンツビジネスの具体的な手順でした。
今回、お話したことがコンテンツビジネスの
集客~販売、そしてアフターフォローまでの
全体の流れなので
ぜひ、何回も復習していただければと思います!
次の記事で
【何から始めたらいいの・・・!!】
という記事も書いているのでぜひ!